KNTVの無料視聴方法・安く見る方法と料金一覧・スマホは?

CSの韓流専門チャンネル「KNTV」。
本記事では、KNTVの無料視聴方法、安く見る方法(スマホ視聴)、サービス別の料金一覧、KNTV801の概要、KNTV+の概要などをまとめています。
KNTVで放送される番組を見たい方はチェックしてみてくださいね。
KNTVとは
KNTVとは韓国のMBC、SBSなどの番組を24時間放送している有料チャンネルです。
最新の韓流ドラマ、バラエティ番組、ライブ、フェスなどを放送しています。
KNTVを視聴するには、スカパー、ひかりTV、auひかりTV、ケーブルテレビ、J:COMに登録(契約)しなければなりません。
KNTVに直接登録するわけでありません。
KNTV+(プラス)とは
KNTVの公式サイトを確認すると「KNTV+」と呼ばれるサービスもあります。
KNTV+は、KNTVをネット配信で視聴する方法です。
ただし、KNTV+に直接登録するわけではなく、スカパー、ケーブルテレビ、J:COM、ひかりTV、auひかりテレビに登録することで、ネットでもKNTVの番組を視聴できます。
つまり、上記サービスに契約しないと、KNTV+は視聴できません。
スカパーからKNTVを契約すると、スカパー番組配信にあるKNTV+
ひかりTV、J:COMなどから契約するとKNTV+公式サイト
で視聴できます。
一部無料コンテンツもありますが、最新ドラマ・ライブ・バラエティ番組などは有料契約が必須です。
KNTV801とKNTVの違い
KNTV801とKNTVの違いは、スカパー内の登録方法になります。
KNTV | KNTV801 | |
---|---|---|
登録方法 | スカパープレミアム・プレミアム光 | スカパー |
必要なモノ | スカパープレミアムが見れるCSアンテナ | CS放送用アンテナ |
月額料金 | 3,960円 | 3,300円 |
放送時間 | 24時間 | 7時~26時 |
ネット配信 | 24時間 | 24時間 |
KNTV801
:スカパーから登録
:CSアンテナが必要
KNTV
:スカパープレミアム・プレミアム光から登録
:プレミアム専用アンテナ、チューナー、ひかり回線が必要
一番の違いはKNTV801の場合、早朝、深夜の時間にKNTVを視聴できない事でしょう。
とはいえ、この時間はスカパー番組配信でネット視聴できるので、スカパーからKNTV801と契約しても問題ありません。
最新ドラマやバラエティなどは夕方・夜に放送されます。
したがって、KNTV801(スカパー)の登録でも、最新ドラマなどはテレビで見ることができます。
再放送などを早朝・深夜に見る場合に注意が必要です。
料金も安くなりますし、早朝・深夜は追加料金の必要がなくネット配信で見ればお得に視聴できます。
KNTVを安く見る方法(スマホ)は?
KNTVは先ほども説明したとおり、KNTV+でスマホ・パソコンでも見れます。
スカパーの場合、B-CASカードまたはA-CAS番号が分かれば、ネットのみの視聴ができます。
ただし、テレビサービスに契約後、おまけとしてネット配信で視聴する程度の位置づけです。
ネット配信で見る場合も、スカパーなどのテレビサービスへの加入は必要です。
どうしても、ネット配信だけで見たいという方は、以下で番組別にまとめています。
K-POPアイドルスタースポーツ選手権2022の配信・放送視聴方法
NewJeansCodeinbusan(釜山)動画を配信で視聴する方法
基本的には、KNTVをテレビ視聴できる環境を整えることは必須です。
KNTVを無料で見る方法
KNTVを無料で見る方法はありません。
なぜなら、CSの視聴環境が必要になるからです。
視聴環境がある方のみ無料期間を利用できます。
スカパー:加入月無料
ひかりTV:2か月無料
auひかりTV:2か月無料
また契約後、無料期間の解約はできません。
したがって、どの契約方法でも1ヶ月分のチャンネル料金はかかります。
例えばスカパーの場合、2か月で3,729円(基本料金+税込)になります。
またスカパーには「スカパーの日(毎月第1日曜日)」と呼ばれる1日無料視聴サービスもありますが、KNTVは対象外のチャンネルです。
したがって、スカパー無料の日でKNTVを見ることはできません。
KNTVの視聴方法・サービス別料金一覧
KNTVはオプションチャンネルで他の専門チャンネルに比べると、どのサービスから登録してもお高め。
一覧でチャンネル料金・CSの視聴環境(料金など)を以下でまとめてます。
チャンネル月額料金 | 必要なもの | 特徴・無料期間 | |
---|---|---|---|
![]() |
KNTV801単品3,729円 基本料金を含む |
CS放送が映るアンテナ アンテナ費用10,000円~40,000円 |
単品登録可能 加入月無料 |
スカパープレミアムサービス | KNTV単品3,960円+429円 | スカパープレミアム専用アンテナ 1年以上の視聴で無料 |
単品登録可能 加入月無料 |
J:COM![]() |
(例) スマートお得セレクトNET320M:2,750円+2,750円 |
ケーブル回線を含む 毎月7,000~10,000円 回線工事が必要 10,000円~40,000円 キャッシュバックあり |
インターネットや電話などとまとめると安くなる |
CATV(ケーブルテレビ) | ケーブルテレビ局による | ケーブル回線 | 電気・電話などとまとめるとお得 |
ひかりTV | テレビおすすめプラン:1,650円+3,300円 | ひかり回線を含む 毎月7,000円~10,000円 回線工事が必要 10,000円~40,000円 キャッシュバックあり |
ネット環境とまとめるとお得 2か月間無料 |
auひかりTV | ジャンルパック:1,628円+3,300円 | ひかり回線を含む 毎月7,000円~10,000円 回線工事が必要 10,000円~40,000円 キャッシュバックあり |
ネット環境とまとめるとお得 初回、2か月無料 |
韓流専門チャンネルの中でも最新ドラマを多く放送しているため、料金がお高め。
正直、ふところに余裕のない方は契約をおすすめしません。
またスカパー基本プランのセットプランからも外れているため、単品契約が最安値。
CS放送の視聴環境と毎月3,000円以上の視聴料金がかかります。
【スカパー】
:初期費用が高い(10,000円~40,000円)
:アンテナを設置すると毎月チャンネル料金のみ
【ケーブルテレビ・J:COM】
:ケーブル回線代とチャンネル料金で毎月7,000円~10,000円程度かかる
:ケーブル回線の工事が必要
【ひかりテレビ・auひかりテレビ】
:ひかり回線代とチャンネル料金で毎月7,000円~10,000円程度かかる
:ひかり回線の設置・工事が必要
イメージ的には上記のとおりです。
スカパー
視聴方法 | CSアンテナ ひかり回線、プレミアムサービスなどもあり |
---|---|
料金 | 3,300円 お得なセットプランもあり |
無料期間 | 加入月 |
設置費用 | 1~4万円程度 |
スカパーは加入月は基本料・視聴料ともに0円!
加入翌月から、基本料429円+KNTV視聴料3,300円がかかります。
ただし、スカパーからKNTVを視聴する場合、CS放送の視聴環境が必要になります。
CS161チャンネルで放送される通販番組を視聴できればスカパー(KNTV)と契約可能。
KNTV801単品での登録ができるため、スカパーの視聴環境があれば最安値(3,300円)で利用できます。
KNTVを視聴するのであれば、チャンネル料金は最安値です。
スカパーの公式サイト(加入月無料)
スカパープレミアム
視聴方法 | ひかり回線、プレミアムサービス |
---|---|
料金 | 4,389円 お得なセットプランもあり |
無料期間 | 加入月 |
設置費用 | 1~4万円程度 |
スカパープレミアムからKNTVに契約した場合の視聴料金は、加入月無料で翌月以降チャンネル料金3,960円、基本料金429円です。
視聴にはプレミアム専用のアンテナとチューナー、またはひかり回線が必要になります。
プレミアム専用のアンテナは、「プレミアムはじめるサポート」を利用することで、標準取り付け工事が無料になります。
ただし、1年以上利用することや、アンテナの設置条件、工事後3週間以内に登録するなどを満たす場合などが対象となります。
ひかりTV
視聴方法 | ひかり回線 |
---|---|
料金 | テレビおすすめプラン:1,650円+KNTV3,300円 |
無料期間 | 2か月 |
設置費用 | 1~4万円程度 別途毎月ひかり回線代 |
ひかりTVはひかり回線を使ったテレビサービスです。
ひかりTVからKNTVを契約した場合の月額料金は、テレビおすすめプラン1,650円とKNTVチャンネル料金(3,300円)の合計4,950円です。
チャンネル料金、ひかり回線代などもかかりますが、多くの有料チャンネルを合わせて視聴できるのが特徴です。
ただし、ひかり回線の設置工事が必要で、利用できるエリアが限られています。
自宅のネット環境も変更しなければならないため、ハードルは高めです。
ぷららひかり、フレッツ光などでネット利用している方は、ひかりTVの利用がおすすめです。
auひかりテレビ
視聴方法 | auひかり回線 |
---|---|
料金 | ジャンルパック:1,628円+3,300円 |
無料期間 | 2か月 |
設置費用 | 1~4万円程度 別途毎月ひかり回線代 |
auひかりテレビからauひかりテレビを契約した場合の料金は、ジャンルパックで1,628円とKNTVチャンネル料金(3,300円)の合計4,928円です。
auひかりテレビは、auひかり回線を使ったテレビサービスです。
KNTVの他、複数の有料チャンネルを合わせて視聴できます。
ただし、auひかり回線の設置費用、工事などが必要にります。
ネット環境も変えなければいけないので、普段auひかり回線を使ってネット利用している方におすすめのサービスです。
かなり限定的なサービスになります。
J:COM・ケーブルテレビ
視聴方法 | ケーブル回線 |
---|---|
料金 | スマートお得セレクトNET320M:2,750円+2,750円 |
無料期間 | 2か月 |
設置費用 | 1~4万円程度 別途毎月ケーブル回線代 |
J:COMからKNTVと契約をした場合、スマートセレクトNET320(2,750円)とKNTVのチャンネル料金(2,750円)の合計5,500円です。
J:COMとケーブルテレビは似たようなサービスで、J:COMを利用できないエリアに住んでいる方はケーブルテレビと契約します。
J:COMはCMなども行っているので知名度も抜群かと思います。
ネット環境、電気、ガス、水道など公共料金も合わせて変更することでお得に利用できるサービスです。
逆にネット環境、電気、電話料金などの変更もしないとお得になりません。
料金体系がかなり複雑です。
「もともとJ:COM、ケーブルテレビを利用している」という方でなければ、選択肢にいれる必要はないでしょう。
【まとめ】KNTVの視聴方法・料金一覧・スマホ視聴
KNTVを視聴する際は、ご自宅のネット視聴方法を確認しましょう。
ひかり回線やケーブルテレビなどを利用していないのであれば、スカパーと契約するのがおすすめです。
ただし、アンテナの設置と工事が必要になります。
ネット環境に合わせた契約方法がおすすめと言えます。
\加入月無料/