ゴルフネットワークの無料視聴方法・料金・安く見るのは?

ゴルフネットワークの無料視聴方法・料金・安く見るのは?

本ページはプロモーションが含まれています。

本記事では、CSのゴルフネットワークの無料視聴方法、テレビで見る方法、安く見る方法、料金、スマホで見る方法などをまとめています。

ゴルフ中継をテレビの大画面、スマホなどでお得に見たい方はチェックしてみてください。

GOLF NET WORK(ゴルフネットワーク)とは

GOLF NET WORK(ゴルフネットワーク)とは

ゴルフネットワークは、ゴルフ専門チャンネルでPGAツアー全ラウンド、DPワールドツアー、国内男子・女子ツアー、オリジナル番組を放送しているCSの有料チャンネルです。

視聴するには

  • ゴルフネットワーク+(ネット)
  • スカパー(CS放送・ネット)
  • ひかりTV(CS放送・ネット)
  • auひかりTV(CS放送)
  • J:COM(CS放送・ネット)
  • ケーブルテレビ(CS放送)

上記のサービスに登録する必要があります。

ゴルフネットワークに直接登録できないので注意しましょう。

※ゴルフネットワーク+を除く

ゴルフネットワークで視聴できるゴルフトーナメント、番組は以下の通りです。

  • PGAツアー
  • 海外メジャー
  • 男子ゴルフ(一部大会のみ)
  • 女子ゴルフ(一部大会のみ)
  • レッスン
  • ギア情報
  • バラエティ番組

ゴルフトーナメントは権利の都合により、ネット配信のみ、テレビ放送のみなど異なります。

見たい大会がある場合、その都度番組の確認が必要です。

ゴルフネットワークとゴルフネットワークプラスの違い

ゴルフネットワークとゴルフネットワークプラスの違い

「ゴルフネットワーク」は、スカパー!やケーブルテレビ、ひかりTVなどを通じて視聴できる有料CS放送チャンネルです。

PGAツアーをはじめとした世界の主要トーナメントや国内男子・女子ツアーを中心に、24時間ゴルフ関連番組を放送しています。

テレビ放送ならではの高画質・安定した中継が魅力で、録画機能を活用して好きな時間に視聴できる点もメリットです。

ゴルフネットワークプラスとは?

一方「ゴルフネットワークプラス」は、同チャンネルの公式動画配信サービスで、スマホやタブレット、PCで利用可能です。

テレビ契約がなくてもアプリを通じて配信番組を視聴でき、ライブ配信に加えてオンデマンドで見逃し視聴にも対応しています。

出先や移動中でも気軽に視聴できるのが強みです。

つまり、ゴルフネットワークは「テレビ放送」、ゴルフネットワークプラスは「ネット配信サービス」という違いがあり、用途や生活スタイルに応じて選べる仕組みとなっています。

ゴルフネットワークプラスとAmazonプライムのゴルフネットワークの違い

「ゴルフネットワークプラス」は、公式アプリやWebを通じて直接契約する形で利用できるサービスです。

PGAツアーを中心とした世界の大会や国内ツアーのライブ配信、過去試合の見逃し配信、レッスン動画など幅広いコンテンツが視聴可能。

加入月無料で、月額利用料をクレジットカードなどで直接支払い、登録すればスマホ・タブレット・PCからいつでも利用できます。

加入月の解約は不可

Amazonプライムのゴルフネットワーク+

一方「Amazonプライムのゴルフネットワークプラス」は、Amazon Prime Videoチャンネルの一つとして提供されている形態です。

Amazonアカウントに登録した支払い方法で簡単に契約でき、既存のPrime Videoアプリから利用できるのがメリットです。

提供されるコンテンツは基本的に公式版と同じで、Amazon経由の契約か、公式経由の契約かという違いが中心です。

なお、Amazonプライムのゴルフネットワーク+は7日間の無料体験があり、無料期間の解約も可能です。

GOLF NET WORK(ゴルフネットワーク)を無料・安く見る方法

GOLF NET WORK(ゴルフネットワーク)を無料・安くで見る方法

サービス 月額料金(チャンネル) アンテナ・回線などの設備費用 特徴
スカパー 2,909円 設置費用
1~4万円程度
ゴルフネットワークのみの登録が可能
ひかりテレビ 3,580円 4,000円~
設置費用あり
専門チャンネルのセット料金
auひかりテレビ 1,628円 4,000円~
設置費用あり
チャンネルの料金は最安値
ケーブルテレビ 地域によって変わる 4,000円~
設置費用あり
公共料金とまとめるとお得
J:COM 地域・マンション・戸建てにより異なる 4,000円~
設置費用あり
公共料金とまとめるとお得

ゴルフネットワーク+(Amazonプライム)
1,650円 ネット 7日間無料体験あり
ゴルフネットワークプラス公式サイト 1,650円 ネット 加入月無料
※解約不可

ゴルフネットワークは、以下のサービスから登録した際に無料期間が設けてあります。

  1. ゴルフネットワーク+(Amazonプライム)
    :7日間無料
  2. ゴルフネットワーク+(公式サイト)
    :加入月無料
    :解約不可
  3. スカパー
    :加入月無料
    :解約不可
  4. ひかりTV
    :2か月無料
    :解約不可
  5. auひかりテレビ
    :2か月無料
    :解約不可

スカパー、ひかりTV、auひかりテレビからゴルフネットワークを視聴した場合、1~2ヶ月程度の無料期間がありますが、解約できません。

なおかつ、CS放送やひかり回線が必要になります。

またゴルフネットワークをネット配信で視聴できるゴルフネットワーク+公式サイトは加入月無料です。

ただし、加入月の解約はできません。

したがって、ゴルフネットワークで放送・配信されるゴルフ中継を無料視聴できるのは無料体験のあるゴルフネットワーク(Amazonプライム)のみです。

ゴルフネットワークを無料視聴したい方は、Amazonプライム内から契約しましょう。

サービスごとに解説していきます。

無料視聴可能↓↓
ゴルフネットワーク+(Amazonプライム)公式サイト

ゴルフネットワーク+(Amazonプライム)

ゴルフネットワークプラス(Amazonプライム)

月額料金(税込) 1,650円
無料期間 7日間
ライブ
見逃し
デバイス スマホ
パソコン
タブレット
テレビ
特徴 ネット配信で視聴可能
※一部配信されない試合・コンテンツあり

2023年5月17日よりサービス開始

Amazonプライム内にあるゴルフ専門チャンネル「ゴルフネットワーク+」では、全米オープンゴルフ、全英オープンゴルフ、PGAツアー、全米女子ゴルフ、オリジナルコンテンツなどをネット配信しています。

Amazonプライム(月600円・初月30日無料)、ゴルフネットワーク+(月1,650円・初週7日間無料)に加入することで視聴可能です。

どちらも無料体験期間あり。

ライブ配信される大会については、Amazonプライム会員へ登録しないと表示されません。

一部ネット配信されないトーナメントやコンテンツもあるため、利用する際は公式サイトで確認してから登録しましょう。

ゴルフネットワークを無料ネット視聴可能↓↓
ゴルフネットワーク+(Amazonプライム)公式サイト

ゴルフネットワーク+(公式サイト)

ゴルフネットワーク+

月額料金(税込) 1,650円
無料期間 加入月
※加入月の解約不可
ライブ
見逃し
デバイス スマホ
パソコン
タブレット
特徴 ネット配信で視聴可能
※一部配信されない試合・コンテンツあり

ゴルフネットワーク+は、ゴルフネットワークの番組をネット視聴できるサービスです。

ゴルフネットワーク+に登録した場合月額1,650円で、加入月無料になります。

しかし、この期間の解約はできないため、最低1か月分の料金がかかります。

テレビ放送とネット配信では、コンテンツ、大会が異なるため視聴する場合、公式サイトで確認してから登録しましょう。

ゴルフネットワーク公式サイトに無料体験はないため注意が必要です。

ゴルフネットワーク+の公式サイト

スカパー


月額料金(税込) 2,909円
無料期間 加入月
※加入月の解約不可
ライブ
再放送
デバイス スマホ
パソコン
タブレット
テレビ
必要なもの CS放送が映るアンテナ
CS/BSチューナー付きテレビ
特徴 録画可能
テレビの大画面で視聴可能

スカパーは有料の放送サービスです。

スカパーからゴルフネットワークを登録した場合、月額2,909円で加入月無料になります。

しかし、加入月の解約はできないので、最低1か月分の月額料金がかかります。

またスカパーの日(毎月第一日曜日)もありますが、スカパーが視聴できるアンテナ(CS放送)やチューナーがないと視聴することができません。

CS161チャンネルで放送される通販番組を見れる方は、スカパーからゴルフネットワークと契約できます。

スカパーが視聴できるかの確認方法はこちらをチェック

スカパー公式サイト(加入月無料)

ゴルフネットワークをスカパーから視聴する手順・視聴確認方法

ひかりTV

ひかりTV

月額料金(税込) 3,585円
無料期間 1ヶ月
※加入月の解約不可
ライブ
再放送
デバイス スマホ
パソコン
タブレット
テレビ
必要なもの ひかり回線
専用チューナー
特徴 録画可能
テレビの大画面で視聴可能

ひかりTVはひかり回線を使ったテレビサービスです。

ひかりTVからゴルフネットワークを視聴した場合、1か月間の無料期間があります。

しかし、ひかりTVを視聴するには、専用のひかり回線が必要になります。

ひかり回線がない場合、設置費用と毎月回線代がかかります。

したがって、無料期間が設けてありますが、無料で利用できるわけではありません。

NTTひかりやぷららひかりなどのネット回線を使っている方におすすめのサービスです。

ひかりTVの公式サイト(1か月無料)

auひかりTV

auひかりテレビ

月額料金(税込) 1,628円
無料期間 2ヶ月
※加入月の解約不可
ライブ
再放送
デバイス スマホ
パソコン
タブレット
テレビ
必要なもの auひかり回線
専用チューナー
特徴 録画可能
テレビの大画面で視聴可能

auひかりTVは、auひかり回線を使ったテレビサービスです。

auひかりTVからゴルフネットワークを視聴した場合、2か月間の無料期間があります。

しかし、auひかりTVを利用するには、auひかり回線が必要になります。

auひかり回線がない場合、設置費用と毎月回線代がかかります。

auひかり回線を使ってネットを利用している方におすすめのサービスです。

auひかりTVの公式サイト

J:COM・ケーブルテレビ

J:COMはケーブル回線を使ったテレビサービスです。

J:COMが対象の地域に住んでいる方は、利用できます。

ただし、ネット回線、電話回線などの変更も必要になります。

公共料金をまとめるとお得にゴルフネットワークを視聴できます。

スカパー公式サイト(加入月無料)

ゴルフネットワークをテレビで見る方法

ゴルフネットワークをテレビで見る方法

ゴルフネットワークをテレビで視聴するには、CS放送に対応したサービスへ加入する必要があります。

代表的なのは「スカパー!」で、スカパー!のチャンネル契約を通じてゴルフネットワークを追加すれば、自宅のテレビで24時間ゴルフ番組を楽しめます。

加入時にはテレビやレコーダーに挿入されているB-CASカード番号を入力して手続きを行い、通常30分ほどで視聴が可能になります。

また「ひかりTV」や「J:COM」「ケーブルテレビ各社」でもゴルフネットワークを視聴することができ、インターネット回線やケーブル回線を利用した契約プランから選択できます。

ゴルフネットワークをスカパーから視聴する手順・視聴確認方法

ゴルフネットワークをスマホで見る方法

ゴルフネットワークをスマホで視聴する方法はいくつかあり、代表的なのが公式配信サービス「ゴルフネットワークプラス」を利用する方法です。

ゴルフネットワークプラスとは?

専用アプリをスマートフォンにインストールし、月額料金を支払えば、PGAツアーや国内ツアーの生中継、見逃し配信、レッスン動画などを手軽に楽しむことができます。

アプリはiOS・Android両方に対応しており、外出先でも通信環境さえあれば安定した映像で視聴可能です。

また、すでにスカパー!やJ:COMなどでゴルフネットワークを契約している場合は、対応する「スカパー!番組配信」や「J:COMオンデマンド」アプリを利用することで追加料金なしでスマホ視聴できます。

スカパー番組配信のゴルフネットワーク

さらに、Amazonプライム会員であれば、Prime Videoチャンネルの「ゴルフネットワークプラス」を契約することで、Prime Videoアプリから同様にスマホでの視聴が可能です。

Amazonプライムのゴルフネットワーク+

ゴルフネットワークの解約方法

ゴルフネットワークを解約する場合は、契約時に利用したサービスを通じて手続きを行う必要があります。

例えば「スカパー!」で契約している場合は、スカパー!公式サイトのマイページからログインし、契約チャンネル一覧からゴルフネットワークを選択して解約手続きを進めます。

電話や書面での解約も可能ですが、基本的に視聴料は月単位で計算されるため、月末まで視聴でき、日割りはありません。

「J:COM」や「ひかりTV」などケーブルテレビや光回線系サービスで契約している場合も同様に、それぞれの公式窓口やマイページから解約申請を行います。

また、スマホ向けの「ゴルフネットワークプラス」アプリを直接契約した場合は、アプリ内からではなく、AppleのApp StoreやGoogle Playのサブスクリプション管理画面で解約手続きを行います。

さらに、Amazon Prime Videoチャンネル経由で加入した場合は、Amazonのアカウントサービスから「チャンネル管理」を開き、ゴルフネットワークプラスを選んで解約します。

いずれの方法でも、契約したサービスを経由しなければ解約できないため、自分がどの経路で申し込んだかを確認して手続きを進めることが重要です。

ゴルフネットワーク視聴のメリット・デメリット

ゴルフネットワーク視聴のメリット・デメリット

ゴルフネットワークは以下のようなデメリット・メリットがあります。

  • 録画が可能
  • レッスン動画が見放題
  • 独占放送、配信大会の視聴
  • 料金が高い

ゴルフトーナメントの録画が可能

独占放送されるゴルフ中継は、録画可能です。

ネット配信サービスは見逃し配信期間が終わったら2度と見れません。

しかし、テレビ放送であれば、1回に限り録画できます。

したがって、何度も繰り返しゴルフトーナメント中継を楽しむことができます。

また再放送も行うので、万が一録画できなかった場合も安心です。

レッスン動画も見放題

YouTubeなどでレッスン動画を見ることも可能ですが、ゴルフネットワークオリジナル動画も数多くあります。

仕事や家事の一休みにレッスン動画を見ることも。

週末のゴルフにい生かすこともできますよ。

独占大会の放送・配信も

ゴルフネットワーク独占放送の大会も多くあります。

特にPGAツアーや、メジャー大会、JLPGAツアーをテレビで楽しみたい場合、ゴルフネットワークが1番の選択肢になります。

テレビの大画面でゴルフトーナメントを見たい方におすすめですよ。

セットプランなどもあるため、他のCSチャンネルと合わせて登録を行えばよりお得になります。

料金が高いことも

最もチャンネル料金の安いスカパーでも2,909円がかかります。

また視聴環境も必要になるため、多くの出費が・・。

ネット配信サービスでサクッと見たい方に、ゴルフネットワーク(放送)は必要ありません。

テレビの大画面でゆったりゴルフ中継を見たい方や、録画して見返したい方におすすめでしょう。

スカパー公式サイト(加入月無料)

ゴルフネットワークをスカパーから視聴する手順・視聴確認方法

また株式会社ゴルフ部ではゴルフ関連の情報を発信しています。おすすめのゴルフ用品、ゴルフの上達、練習場などで悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

ゴルフ中継のテレビ放送・ネット配信視聴方法はWITHゴルフを確認ください。