広告 テレ朝チャンネル

世界トランポリン2022の配信・放送予定

世界トランポリン2022の配信・放送視聴方法

CSのテレ朝チャンネルにて放送される世界トランポリン2022。

金メダルを獲得した森ひかる選手をはじめ、各国選手の素晴らしい演技を見ることができます。

CS放送がテレビに映る方はテレビ視聴可能。

本記事では放送・配信情報をまとめています。

この機会をお見逃しなく!

世界トランポリン2022を視聴・加入月無料

スカパー公式サイト

世界トランポリン2022の放送・ライブ配信

世界トランポリン2022の配信・放送視聴方法

世界トランポリンは、テレ朝チャンネルで独占放送・配信。

テレ朝チャンネル1・2をスカパーから視聴する手順・視聴確認方法

テレ朝チャンネルを配信(スマホ・パソコン)で見る方法

 

名称 世界トランポリン2022
開催日 2022年11月16~19日
開催場所 ブルガリア・ソフィア
放送・配信スケジュール CSのテレ朝チャンネル2:12/24(土) 午前11:00-午後2:00

ブルガリア・ソフィアで行われた世界トランポリン競技大会において、日本勢が素晴らしい成績を収めました。

2019年に個人種目で日本史上初の金メダルを獲得した女子のエース、森ひかるが2度目の金メダルを手に入れました!さらに、森ひかるは宇山芽紅と組んだシンクロナイズドでも4年ぶり2度目の世界一に輝きました。彼女の圧巻の演技は、トランポリン競技の最高峰の舞台で見事な勇姿を見せてくれました。

男子では初出場の石川和が見事に銅メダルを獲得し、日本勢の力強さと層の厚さを世界にアピールしました。

日本選手団は5大会連続の表彰台に立ち、今後のパリ五輪でもメダルが期待される実力を証明しました。

放送番組では、森ひかるが金メダルに輝いた感動の瞬間や素晴らしい演技などをたっぷりと放送し、視聴者に彼女の輝かしい成果をお届けします。彼女の快進撃を一緒に称え、次なる大会への期待を共有しましょう!

トランポリン 男子 西岡隆成 (近畿大学/アベノジュニアトランポリンクラブ)
井関駿太 (星稜クラブ)
石川和 (ヒロセホールディングス株式会社)
永田信弥 (極東油業株式会社/アベノジュニアトランポリンクラブ)
宮野隼人 (金沢学院大学クラブ)
トランポリン 女子 宇山芽紅 (スポーツクラブ テン・フォーティー)
桐生莉沙 (大泉スワロー体育クラブ)
森ひかる (TOKIOインカラミ)
太村成見 (相好トランポリンクラブ)
佐竹玲奈 (株式会社プリモ)
タンブリング 男子 又吉健斗 (静岡産業大学クラブ)
草ヶ谷剛 (静岡産業大学クラブ)
タンブリング 女子 北折愛里 (順天堂大学/株式会社Rainbow)
渡邊琴美 (静岡産業大学クラブ)
杉浦夢菜 (静岡産業大学クラブ)
里見彩香 (Syスポーツ)

 

  • 男子個人決勝:石川和選手銅メダル
  • 女子個人決勝:森ひかる選手金メダル
  • 女子シンクロ決勝:女子金メダル
  • 男女個人チーム決勝:女子銅メダル

第36回世界トランポリン選手権がブルガリアのソフィアで11月16日にスタートした。男女の団体決勝は18日に実施された。

女子の部では、桐生莉沙、森ひかる、宇山芽紅の3名が出場。桐生が38.550点、森が55.960点、宇山が55.940点を記録し、日本は銅メダルを手にした。頂点には中国が立ち、次点にイギリスが入った。

男子の団体部門での優勝はポルトガル。西岡隆成の棄権を受け、井関駿太と石川和の二人が出場、結果は5位だった。ちなみに、男女団体競技はオリンピックでの採用がない。

さらに18日には、男女トランポリンの準決勝が開催。男子からは石川が4位で、女子からは森が2位、宇山が4位でそれぞれ決勝への進出を果たした。決勝戦は19日に予定されている。

-テレ朝チャンネル